トレードの計画
1日いくら稼ぐ、月にいくら稼ぐという目標を決めるのは良くないと何度か聞いたことがありますが
私は目標金額を決めてから、それを達成するにはどうするか?
を考えて計画を立ててトレードの練習をしてきました。
というのは、例えば、脱サラしてカフェ経営始めよう!とか ラーメン屋開業する!とか
考えたとしますよね。
そうすると、まず何をやるか?って言ったら事業計画立てるよな、って私は思いました。
FXで稼ごうっていうのも、何も特別・特殊なことではなくて事業始めようとするのと変わらないんだから事業計画って必要だよね、って考えたんです。
事業計画なんていうと、大それた感じもするので^^
例えば何か資格を取ろうと考えたときに、勉強していくスケジュールって考えますよね。
試験日から逆算して、参考書の第何章をいつまでにやって~とか。
私は2年ほど負け続けていたヘッポコトレーダーだったので^^
ちゃんと計画を立てて、何をやるべきかを明確にして実行するようにしていかないと
これからもズルズル負け続けていくだけだ!と思ったからです。
私の場合は、
●自分の現状把握
=勝ち・負けパターンの分析をして実力を計りつつ、心理&行動の問題点洗い出し
↓
●自分の実力から、現実的な目標を設定する
=億万長者になる妄想とか止めて、無理せず実現可能なことを考える
↓
●目標達成するための戦略・戦術を考える
=損小利小スタイルの選択
過去チャートでの検証や資金管理について考えてルール策定したりとか
↓
●目標達成できるようにトレード・スキル向上の練習を繰り返す
という流れで計画を立てて実行していきました。
自分のトレード・スタイルを考えるにあたって、損小利小か損小利大かについて書きましたが、
そのスタイルの選択っていうのも計画の一部です。
大まかには、
勝率 高め × 損益率 低め = 損小利小
勝率 低め × 損益率 高め = 損小利大
なので、例えば
損小利小でやっていくなら、勝率70% × 損益率1をクリアすべき目標にして練習をする。
損小利大でやっていくなら、勝率30% × 損益率3をクリアすべき目標にして練習をする。
という考え方もできるのですが、
それをクリアすると一体いくら稼げるのか?って気になりますよね^^
もっと具体的に勝率や損益率以外に考えておくべきポイントって何だろう?ってなりますよね。
FXで勝てるようになるには、お金ほしい!って欲望はひとまずおいといて、
トレード・スキルを向上させること!を目標にして練習していく必要があると私は考えていますが、
今の自分に必要なトレード・スキルとは何か?
というのを具体化していくには、自分が望む稼ぎたい金額=ひとまずのゴール が分かってないと
自分に必要なトレード・スキルって何?の部分がボンヤリしてしまうんですよね。
でも、
月収100万円目標! 1ヶ月20営業日として、1日5万円!
10枚トレードして、1日50pips取る!
みたいな単純な計算で目標設定する、1日50pips取るのが必要なスキル!って考えるのは、私の経験から言うと、うまくいかないです^^
FXで稼ぐ金額を決定する要素って
獲得pips と トレード枚数 と トレード回数 があります。
一般的には、1回のトレードでの獲得pipsを増やすことに目が向きがちだと思うんです。
そのため利大にしないといけない・勝てないって考えがちだと思うんですが、
月に1000pips!とかを目標にしなくても
枚数を増やすか、トレード回数を増やす(=回転率を上げる)
ことでカバーできます。
目標金額を達成する方法は1回でたくさんpips取らなきゃいけないわけでもないよ、ってことです。
トレード回数を増やすのは、トレード枚数を増やすのとは、ちょっと異なりますが、
トータル・プラスの状態を1セットって考えて、そのセット数を増やせば稼げる金額が増える、という考え方のことです。
単に長時間チャートにへばりついてトレード何回もするほうがいいって意味ではないので誤解しないでくださいね^^
トレード回数増やして、負けが増えたっていうのはダメですよ^^
また、単に枚数を増やしてトレードする、レバレッジを上げていくのは問題です。
そこは資金管理の点を考えていかないといけません。
FXで望む結果を得るには、考えるべきポイントって結構たくさんあるので、
とりあえずトレードをやるんじゃなくて、一度、自分なりの計画を立ててみて、どうトレードをしていくか?を考えてみることをお勧めします!
※エクセルの計画表の作り方例もついてます⇣
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
パリス昼豚のトレード手法・考え方をまとめた
パリス昼豚の5万円FXの詳細はこちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
[sarahより]
五十日トレードのルールをまとめた動画を作りました。
FXTSの口座開設プレゼントとしてお配りします。
即実践できますよ!!!⇣⇣⇣
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!
FXブログランキング参加中!応援ポチよろしくお願いします↓

パリス昼豚(パリスヒルトン)

最新記事 by パリス昼豚(パリスヒルトン) (全て見る)
- FXで生計を・・・ - 2018年4月15日
- 押し目・戻りを狙う - 2018年4月15日
- 本当にこつこつドカンですか?2 - 2018年4月12日
Comment
過去のコメントすべて拝読しました。
大変わかりやすい解説。
目からウロコです。
損小利大をめざすのですが、上手くいかずにおりました。
性格にあったトレードスタイルをまず見つけることが第一歩だとわかりました。
私の性格と資金面で、今は利を伸ばすより、確実に取りたいと思います。
好きなスタイルは、高値、安値抜けと、もみ合いからのブレイクです。
時間足で方向を見ながら、15分または5分足でトレードします。
成り行き中心で、ときどきエントリーの逆指値を入れます。
押し目買い、戻り売りもしたいのですが、タイミング合わずできないでおります。
昨年 指値を入れ、ストップを入れてなくて資金をなくしたので、
今は指値をいれることができません。
昼豚さんは成り行き中心ですか?
PCを見る時間、トレード時間は決められてるのでしょうか?
これから損小利小のスタイル確立のため、検証をします。
検証ではいいと思うのですが、いざリアルになると躊躇してできなくなったりします。
検証方法に問題があるのなと思ったりもします。
PCの画面上で、ここで買って利確してと、アナログでコツコツしています。
差し支えなければ昼豚さんの検証方法をご教授願えませんでしょうか。
よろしくお願いします。
mimiさんへ
>昼豚さんは成り行き中心ですか?
私はエントリーは成り行きで、エントリー後にすぐストップだけ入れておいて
決済は成り行きです。
ストップに入れるのは許容損失の上限なので、値動きを見て成り行きで損切りすることのほうが多いですけど。
トレード時間は、朝か昼で、ほとんど昼3時か4時くらいからスタートして
一度トレードを始めたら最長3時間で休止するルールにしています。
私の検証方法もアナログでこつこつのやり方です。
自分のブログのほうに書いていますので、こちら↓↓↓からどうぞ!
http://fxceleb.blog60.fc2.com/blog-entry-292.html
はじめまして。
私は損小利大のトレードがメンタル的になかなかうまく行かず、損小利小のトレードをしていたのですが、心のどこかで、「本当にこれ(損小利小の手法)で継続的に勝てるのかな」と疑問に思っていたところでした。
昼豚さんのコラムは、正にそんな私に自信を持たせてくれるコラムです。これからも、楽しみにしています。
昼豚さんのトレードでは、損切りは設定したストップまで待たず臨機応変に行なっておられるようですが、リミットに関してはどうされているのですか。
ありがとうございました。
外出しておりPC開けてなく、今日になりました。
また明日から1/3まで 留守にします。
今日は遅くなりましたので、帰宅後ブログを拝読いたします。
取り急ぎお礼申し上げます。
はじめまして。昼豚さんの五万円FXを買いました。損小利大は性格的に無理なので昼豚さんの考え方がしっくりきました。
今月からリアルをはじめ、枚数に関してはとりあえず固定でやってました。資金の20%増え、順調でしたが、昨日のポンド円の指標で見事にやられ資金が半分に。そこで自暴自棄になり枚数張ってまたやられ結局資金すべて失いました。
ばかですよね。私は枚数のル〜ルをすぐに破ってしまうんです。せっかく稼いだ金額が減ってしまったり、毎日プラスにならないとやり続けてしまい枚数を増やしてしまいます。やる前は絶対にそんなことしないようにってきめてるのに、いつも同じパターンで負けてしまいます。
こんなメンタルをどうにかしたいのですが、なにかよい方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
ご質問ありがとうございます。回答に関しては、後日コラム内でさせていただきます。もうしばらくお待ち下さいませ。