素読そして温故知新
陸奥宗光とその時代 という本を読んでいたところ 「素読」という勉強法(教育法?)が、さらっと書いてありました。 戦後はいろいろと日本のそれまでのやり方を壊されてしまったので 「素読」もそのひとつで消滅してしまったんで…
なぜか追加入金
後悔先に立たずって言いますけど ほんと今になって昔のトレード履歴を見直してみると 自分でもびっくりすることがあるんですよね。 そのうちのひとつが、 なぜここで入金したのか? ついつい損切りできなくて塩漬けして…
トレードをしないとき
「トレードをしない」という選択が、逃げのような・・・ という、なるほどな!と思う質問です。どうもありがとうございます☆ 先月あたりから ”儲けようとしてルールを破る自分を表に出さないこと、ルールを守る自分でいること”…
5~10pips勝つのは薄利なのか
獲得PIPSについて、薄利なのかという質問 どうもありがとうございます。 すると、勝率は自分でも信じられないぐらいに上がりましたが、 1回あたり、およそ5~10pips獲得なんですが、薄利なんでしょうか。 …
両建て
両建てについての質問 どうもありがとうございます。 ※過去のトレードでは両建てをやっていた とブログに書いたときにもらった質問 ※5万円FXのやり方では両建ては使いません。 両建てした場合のポジションのはず…
待てる人は金持ち!?
損切りしないとダメってこういうこと!! と目からウロコが落ちた経験を 損切りはすべきか? に書きましたが、 実は、「待つこと」についても、私、腑に落ちたことがあります。 それは実際に私が経験・体験したわけじゃなくて、…
相場の見え方
私は、トレードをしているときは出来るだけ値動きと調和する、 そういう感覚を持つようにしてトレードをやっています。 この「値動きと調和する」とはどういう感覚なのか?について。 トレードを始めてから、値動き、為替相場、マ…
向き合うのは自分自身2
前記事:向き合うのは自分自身 に頂いたコメントです。 僕もエントリー後に+5pips位で待ちきれず利確したあと、ドーンと動いて待てば2、30pipsは取れてたのに…とか思う事がよくありました。 で、しっかり待たない…
向き合うのは自分自身
トレードスキルに変化が起こったのは?という質問です。 どうもありがとうございます。 私も、ユーロドルをメインでやっています。 FX暦は2年になりますが、飛ばした額は150万になります。 昨年の11月くらいから、とんと…
最近のコメント