自信がゆらぐとき
トレードで勝ちが続いてコツが掴めたかな~って思ったら負けが続いて、 自信がついてきたものがチャラになったみたいで 全然前に進めてないような気がして 凹んでしまいます。。。 コツが掴めたかな~って思う…
トレードの計画
1日いくら稼ぐ、月にいくら稼ぐという目標を決めるのは良くないと何度か聞いたことがありますが 私は目標金額を決めてから、それを達成するにはどうするか? を考えて計画を立ててトレードの練習をしてきました。 と…
ゾーン 確率 矛盾
以前読んだ投資心理本「ゾーン」の第8章に書かれてある、 確率・優位性に関して思うところを。 226ページに トレードは確率や数字のゲームであると確信しているのであれば、一回の負けトレードやた…
問題と課題
以前書いたこの記事に関して。 勝ち方・負け方 私は、個人的には、デモの間の特に初期段階では、負けることを推奨(?)しています。 その目的は、 ・自分の負け方、パターンをよく知るため・負けた時の…
負け逃げルール
私は、 1日に何連敗したらトレード止める 1日に何PIPS負けたらトレード止める という負け逃げルールを決めています。 よく資金管理について、 1回のトレードではリスクにさらしていいのは 資金(元手)の…
利益を確保する
「”利益”を限定する工夫ってされてますか?損ではなく、利益です。 1日の利益目標を約●pipsにしておいて(ヒルトンさんの場合は30pipsでしょうか)、それを実現できたらその日はおしまい、というのは頭ではわかりますが、…
コツコツドカン
「わたしの今の悩みなのですが、どうしたものか。。まさしく”コツコツドカン”病が治りません。 FX歴は1年強になりまして、チャートの材料も揃い(苦笑)あとは自分がどれだけじっくり向き合って安定的な利益を取るか…
10pipsが遠い
「FX歴は約1年です。トータルで約35万負けている慢性的な負けトレーダーです。以前からずっと悩んでいるのですが、取ったポジションから10pipsがとれません(苦笑)100とか50とか狙うつもりはなく、10で…
利食いは難しい?
損切りと利食いを比較すると、 利食いのほうが難しいって、よく聞きますよね? 損切りは機械的にストップ入れて動かさなくてOKだから やるかやらないか(ストップ入れるか入れないか)だけ。 つまり、自分でコントロ…
最近のコメント