こうさんの質問2 裁量トレードと迷い
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
パリス昼豚のトレード手法・考え方をまとめた「5万円FX」の詳細はこちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
明けましておめでとうございます!
こうさんより頂いた質問第2弾です。どうもありがとうございます☆
※質問内容は緑の文字のところです。
再度の質問で申し訳ないのですが、第一目標の15pipsに届く前にレートが停滞して気持ちに「迷い」が出始めると、利食いするのですか。
あっと、今は迷いながらトレードはしてませんよ!
迷いながらトレードしていたのは負け続けていたときの話で、
自分の性格、心理&行動パターンを自己分析してみると、先日のコラムで出した例のような、
大きく動くときの押し目・戻りの停滞・逆行のときに
私は、利食いすべきかどうか迷うタイプだということが分かった
↓
迷いを生じさせないようなトレードをするにはどうすべきか?
↓
利小スタイルでトレードすることを選択した。
↓
利小スタイルで勝てるには何をすべきかを明確にして、それをひとつひとつクリアするように練習して、自信がついたところでリアルトレード開始。
という流れです。
現在トレード中に迷いはありません。
ま、皆無ってわけではないんですけども、迷いがあるときはトレードを休むか、エントリーしないですね。
15pipsに届く前にレートが停滞した場合は、
迷ったから決済しておくという意思決定をするのではなくて、
チャートの形と値動きの勢いから、粘るべきなのか決済したほうがいいのかを判断して意思決定しています。
その意思決定が正しいのかどうかは、どれだけ練習してきたかと日々の反省によって自信はついてくると思います。
私の場合、損小利大なら安易な決済はせず利を伸ばす努力をしなければいけないのだろうなと思う場面でも、損小利小であるが故に、すこしでも負けトレードを減らすため、また、あと4、5pipsのために結局損切りになるかもしれないリスクを取る必要があるのか、と考えてしまい、リミット達成前でも、ちょっとヤバイかな、と感じたら利食いしてしまいます。そして、これらの考えが正しいのか、といつも迷っています。もしかして、早めの利食いを正当化するための言い訳にしているんじゃないかな、メンタル的に、安定するような、楽になるような方向に向かうと、プロスペクト理論の言う、負けの方向に向かうのではないかな、とか。。。。
こうさんが迷う理由は、
・自分のトレード・スタイルを明確にしていない
・しっかり検証できていない
・トータルでどういう成績になるのか把握できていない
からだと思います。
利大を狙ったエントリーだったが、値動きによっては結果的に薄利になる、または損切りになる
そういうことは普通に起こりますよね。ま、利大じゃなくて利小狙いでもありますけど^^
FXで継続して勝つには、ある一定期間でトータル・プラスにできるかどうかなので
1回1回のトレードの勝ち負けだけを気にしていてもしょうがないと思うんですよね。
もちろん1回1回の積み重ねが大事なんで、どうでもいいってことではないんですけど^^
リミット達成前に利食いしたのが正しかったのかどうか、そこでリスクを取るべきだったのかどうかは、
自分の手法・ルールでの検証結果と、実際のトレードの結果を見比べてみないとちょっと分からないですね。
検証結果、つまり自分がこういうトレードしようと考えているやり方から、明らかに逸脱していたら
それは間違いだと思いますけど、後からチャート見て、許容範囲のトレードしているのであれば、
そこでの判断は適切だったってことでいいんじゃないかと。
で、プロスペクト理論と、メンタル的に安定すること、楽になることのイメージが私とはちょっと違うなって印象を受けました。
利益は早く確定させたいと思うが、損失は出来るだけ先送りにしてしまう
というプロスペクト理論って、人間に備わっている特性、まぁ本能的なものってことですよね。
本能に従うことが、イコール、トレードでのメンタルが安定することではないと私は思います。
だってプロスペクト理論通りの本能に従ってトレードしていたら、確実に負けますよねw
負け続けてメンタルが安定するか、気持ちは楽になるかというと…
ドMでもない限りw 普通は腹が立つか意気消沈するか、とりあえず自己嫌悪に苛まれて落ち込む
=メンタル不安定になるもんですよね。 そうですよね?? 私そうだったんですけど^^
メンタルを安定させるには、トレードで勝てるようになるのが一番だと私は思っています。
じゃあ、負けるのが目に見えている本能に従っていては明らかにダメなので、
プロスペクト理論通りの行動をトレード中に取らないようにするにはどうすべきか?
つまり、自分が継続して勝てるようになるには、何をどうすべきなのか?を考えること。
それがトレード・スタイルを明確にすることであり、
選択したトレード・スタイルを一貫して続けられるように練習していくこと
それによってメンタルとトレード結果が安定してくるのだと思います。
そしてさらに、この早めの利食いの判断が100%裁量であることも気になっています。同じ場面に遭遇しても、その時の勝ち具合、負け具合によって同じ結果になるか、自信がありません。同じ結果にならないと、その考え・手法が使えるものなのか否かの判断がつかないようにも思いますし、逆に、同じ結果になるように裁量を磨くべきか、とも思ってしまいます。
この疑問も、やはり検証をしっかりできていないことと、
その検証結果を自分がクリアできるのかどうか試せてないからだと思います。
また、裁量トレードをやっていくのであれば、同じ結果が必ず得られるという前提は、ちょっと厳しいんじゃないのかな、って私は思います。
同じ結果を得ることより、自分のベストの結果を出せることを目指すのが裁量トレードじゃないのかな??と私は考えてるんですけど…。
といっても、毎回いきあたりばったりの、自分の感覚頼りのトレードしてるのはダメですよ。
そういうのは裁量じゃなくて、衝動的にトレードしてるだけですから。
ちゃんと検証してトータル・プラスなるって自分で納得している手法・ルールであれば、使えるかどうかっていう迷いや不安は出てこないと思うんです。
私は裁量でやっていますが、検証した手法・ルールっていうのは原則として存在していますが、
なんていうかガチガチに固定化したものではなくて、明確な売買サインが出るタイプとは違います。
固定化できないゆらぎの部分っていうか流動的な部分っていうか、
そのときによって自分で微調整しないといけない判断力が必要な部分があります。
それが裁量ってことだと思いますし、その裁量の部分っていうのは、毎日、自分の成績を振り返って、日々ブラッシュアップが必要で、終わりはないと思います。
終わりはない=完璧と言える状態はない、とは思いますが、最低限クリアしないといけないことは何かっていうのは、はっきりしているので、そこは確実にクリアした状態を保たないといけない。
その上で、どれだけ改善・向上できるかは自分次第って考えています。
最低限クリアしないといけないことっていうのは、トータル・プラスかつ自分の望む最低限の結果が得られる成績に必要なトレード・スキルって意味です。
もし、似たような場面・値動きのときには、いつも同じように行動する・トレードする のを望んでいて、
どうしても裁量=自分の判断力に懐疑的になってしまうタイプであれば、
裁量はやめてシステムトレードにしたほうがいいんじゃないのかなって気がします。
FXやる目的って、お金稼ぐことですから^^、
裁量でもシステムトレードでも、自分で納得できて迷いが少ない手段を選んだほうが稼げるんじゃないかと思いますよ。
ではでは
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
パリス昼豚のトレード手法・考え方をまとめた「5万円FX」の詳細はこちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村
パリス昼豚(パリスヒルトン)
最新記事 by パリス昼豚(パリスヒルトン) (全て見る)
- 負け方・勝ち方 - 2023年9月15日
- 最強のファイナンス理論 - 2023年9月6日
- 攻撃的トレードと保守的トレードと… - 2023年8月18日
Comment
昼豚さん、こんにちは。
早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
ご指摘頂いた問題点を、自分なりに1つ1つ解決して行きたいと思います。
ありがとうございました。
こんにちは。いつも具体的な記事をありがとうございます。
質問ですが、昼豚さんはトレード手法(主にエントリールール?)は1つだけなのですか。その手法が当てはまると思われる状態を待つ、待つ、待つ・・・それ1つで十分利益を得ているのであえて複数の手法を使う必要がないという状態でしょうか?もしそうなら、その手法を確立するまでに検討しては捨てた、という手法がいくつかあるのでしょうか?
はじめまして、こんにちは!
昼豚さんのコラムが大好きで、更新されるのを楽しみにしています。
僕がFXを始めて半年ほど経ちました。その間、sarahお姉様には何度も相談にのっていただき大変お世話になっています。
今までの投資実績を申し上げますと、コツコツ、ドッカァーン!です。
年末最終ラウンドに完全KOパンチを喰らい、今はじっと壁を・・・じゃなくて相場を見つめています。この冷却期間中に、戦略の見直しをせねばなりません。
損切りはだいぶ出来るようになりましたが、いまだ自分のトレードスタイルを確立できない悩める中年トレーダーです。
成功している方の著作本やブログをいくつも読みましたが、書かれていることは総じて、「損小利大」か「数PIPS抜きのスキャル」でした。そんな折、昼豚さんの「損小利小」という言葉に目を開かされました。「相場に正解はない」と聞きますが、裏を返すと(結果がすべてだ)自由にやれい!てことですね。
僕自身も利を伸ばせない性格なので、「損小利小」に取り組み始めました。とまぁ、そんなこんなで、ぜひとも昼豚さんのトレードテクニックを勉強させてください!
以前に昼豚さんが書かれていた、「私は、トレードを始める前に日足と1時間足でこれから動きそうな値幅と、ポイントになりそうなレートをチェックして・・・」のところを、具体的に(企業秘密でなければ)ご指導していただけませんか?
お返事待ってまーす。