今年もありがとうございました
 早くも大晦日、平成25年も終わりですね。
 
 なんと気づけばドル円が105円!
 
 日経平均も16,000円超えたんだよね。感慨深いわ~。
 
 
 
ユロドルでトレードしていると、金額を考えるときはドル円レートを掛けることになるので
 
 随分長らく9掛け8掛け当たり前~でしたよね。
 
 それが今やプラスアルファ加算されることに♪
 
 
 
例) ユロドル10万通貨(10枚)トレードして20p取れたら
 
 考える基準:ドル円が100円のとき
 
 10枚×20p(×1)=2万円
 
 
ドル円が80円のとき 2万円×0.8=1万6千円 ←8掛け
 
 
ドル円が90円のとき 2万円×0.9=1万8千円 ←9掛け
 
 
ドル円が105円のとき 2万円×1.05=2万1千円 ←プラスアルファ
 
 
 同じ事してても、円高が進むと儲けが減り、
 
 円安が進むと儲けにプラスアルファされるわけですが、
 
 
 
 これって逆に言うと、 まだ勝てない・負けている時期だと、
 
 同じ事してても、円高が進むと損失が抑えられる状態なわけですよね。
 
 
 
 ということは、 ここ数年は勝てるようになるまでの特訓時期として最適だったのでは?
 
 
 デモとリアルを行ったり来たりしながら特訓してきたが、 その間、円高で損失が少し抑えられていた。
 
 やっと勝てるように光が見えてきた頃に円安が進んできてラッキー♪
 
 
 
なーんて前向きに考えることもできますよね。
 
…とまぁ、何でもいいように考える癖をつけるほうが、前向きでいられるんじゃないかと。
 
 物事のマイナス面を無視して、おいしいことだけ考えろってことではなくてね。
 
 
 
 
さて、更新頻度が下がりつつも、今年も細々とですが続けられたのは皆様のおかげです。
 
 来年も調子に乗りすぎず、悲観しすぎず、
 
 ニヤニヤしながら(!?)トレードできるよう頑張っていきましょう!
 
 
 
ではでは
 
 
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆ にほんブログ村
 
 にほんブログ村
 
		パリス昼豚(パリスヒルトン)
 
		最新記事 by パリス昼豚(パリスヒルトン) (全て見る)
- 負け方・勝ち方 - 2023年9月15日
- 最強のファイナンス理論 - 2023年9月6日
- 攻撃的トレードと保守的トレードと… - 2023年8月18日




最近のコメント