リアルトレード開始はいつ?
リアルトレードはいつ始めるべきか?
デモはどのくらいの期間やればよいのか?
人それぞれだと思うんですが
私の今の個人的な考えだと
準備がしっかり整ってから始める
準備がしっかり整うまでデモをやる
だと思います。
昔書いた気もするけど、
デモだと本気になれないから
小額でもいいから1000通貨とかで自分のお金を投じて
トレードしたほうが勉強になる
という考えには私は賛同しないです。
準備が整っていない
つまり
手法・ルールが明確ではない、検証できていない
手法通りの機械的トレードができる状態じゃない
などのときにリアルトレード開始するのは
1000通貨だろうが1万通貨だろうが100万通貨だろうが
損益の絶対額が違うってだけで、根本的には何も変わらないし
その状態でリアルトレードをやってると
勝ち負け・損益に一喜一憂しやすくなる
のが一番問題だと私は思う。
知る → 出来る → 上達するの「出来る」段階までは
仮想トレードやデモと、それに伴う検証作業を
しっかりやるべきだと私は思っています。
手法・ルール通りにトレード「出来る」のは当たり前で
その上で、
リアルタイムの値動きを前にしても翻弄されずに
より優位なタイミングを図れるようにするとか
早逃げ出来るようにするとかの「上達する」ことを
リアルトレードを通してやっていくんだと思ってます。
なので、
知る → 出来る の過渡期でリアルトレード始めて、
ルール通りに出来るかどうか試してる
とかってのは、
それはちょっと危険じゃない??と感じます。
私は、デモもリアルも本気でやるべきとは思ってますけど
そうは言ってても、現実的に
リアルのほうが自分の虎の子のお金がかかってますから
緊張度合いは、そりゃ違うので
どんだけ仮想トレードやデモで練習・訓練積んだと思ってても
リアルトレードだと、値動きに翻弄されるし
メンタルぐらつきやすくはなりますよ。
で、
リアルだとメンタルぐらつきやすいっていうのは
すなわち、
お金の増減=損益、勝ち負け に目が向きがちになる
欲望や感情に支配されやすくなる
ってことですから、
どれだけ準備をしたと思っても
それ以上に、欲望と言う名の怪物は怖いわけです。
そうすると、
準備が整ってない状態だと、怪物にやられるのは当たり前
だと思うんですよね。
という意味で、
準備が整ってないときにリアルトレード開始すると
当然のように勝ち負け・損益に一喜一憂しやすくなると思うし
それだと、勝つ・勝ち続けられるスキルアップからどんどん離れていくだけで
堂々巡りにはまるだけだと思うんです。
それに、堂々巡りにはまると
トレードの経験期間は長い、経験値もあるはず
なのに、全然勝てない
という、自信喪失状態になる。
自信を喪失すると
トレードが怖くなったり、
でも失くしたお金は取り戻したいと焦ったり
訳分からなくなって自暴自棄になったり
余計に感情・衝動に支配されやすくなる。
こういう悪循環にはまるだけで、
リアルトレード開始した頃より、むしろ後退する結果になるんじゃないかと。
ということで、私は
準備が整ったと自分で思えてからリアルトレード開始するのが
一番合理的だ
と考えます。
準備が整ったかどうかは、自分が一番良く分かってるよね。
※エクセルの計画表の作り方例もついてます⇣
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
パリス昼豚のトレード手法・考え方をまとめた
パリス昼豚の5万円FXの詳細はこちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
[sarahより]
五十日トレードのルールをまとめた動画を作りました。
FXTSの口座開設プレゼントとしてお配りします。
即実践できますよ!!!⇣⇣⇣
■FXブロードネット■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!
FXブログランキング参加中!応援ポチよろしくお願いします↓
パリス昼豚(パリスヒルトン)
最新記事 by パリス昼豚(パリスヒルトン) (全て見る)
- 負け方・勝ち方 - 2023年9月15日
- 最強のファイナンス理論 - 2023年9月6日
- 攻撃的トレードと保守的トレードと… - 2023年8月18日
最近のコメント