ボラ低下? 裁量とは 前編
最近のユーロドルはボラが少ないですが、パリスさんはどう対処されてますか?
手法やリミットストップ幅を調整してみたり、
通貨を変えたりすることはありますか?
通用しなくなってきたなとか、チューニングが必要だと感じることはありますか?
まずここ最近のユロドルのボラが低下しているかどうか?ですが
私自身はトレードしていて、
そんなにボラが無くなったようには感じていないんですけども・・・。
私のやり方は損小利小で、1日20~30p取れたらOKで
1回のエントリーで狙うPIPSは少ないスキャルですから
それほど大きく動かなくても問題ない
=大きく激しく動くことは別に期待していない
そこそこ動けばOK、むしろその方がいい
という前提で考えてチャートを見てますから
そのため、
ボラが低下したようには感じていないのかもしれないですね。
それにほぼ毎日トレードしていて
1ヶ月単位で全くチャート見ない休みを取ることもしていませんから
日々の値動きに徐々に体が慣れていっている、のもあると思います。
だからいつも通りにユロドルだけで、
5万円FXのやり方のままトレードしています。
で、ここ最近のボラを調べてみたのが以下です。
まず単純に年間の1日のボラ平均だけを見てみます。
(一応、参考に中央値も出してみました。)
まぁ確かに今年2012年のボラは低下していると言えなくは無いですけど
そんなに大きな違いでは・・・なくない?と個人的には思います。
2010・2011・2012を比較してみて
1日の平均で20p程度の違いって、どうなんでしょう?
私は、
まぁ別にそのくらいは・・・、ほぼ毎日トレードしてれば
そんなに大した違いだと感じないんじゃないかなぁと。
1日のボラ平均を月別でも出してみましたが、
やっぱり同じように感じます。
同月の横の比較しか見ないのはフェアじゃないと思うので
同じ年間の縦のばらつきも見て、それを異なる年で比較してみれば
どの年も、動く月も動かない月もあり
別に今年2012年だけ特別ボラが低下しているわけでもないと
私は感じました。
一応、月ごとのボラティリティを見てみると
去年・一昨年の同月と比較すれば
2012年3月・4月は、ボラが低下しているようには見えますけど
2007年との比較であれば、別に普通のボラだよねとも思えますし
私が仮想トレードなどで訓練・検証してたのって
2007年やそれ以前のチャートだったりするんで
そのときの感覚からすると、
2012年は別に普通に動いているんじゃない?
と感じていてもおかしくないですよね。
しかし、3・4月と比べると5月はしっかり動いてるし、動いてましたよね。
もしも、3・4月あたりに
ボラが低い~とジリジリしていたとしても
5月にボーナス・ステージがちゃんとやってきてるんで
焦らず騒がず、きちんと検証・訓練したように
淡々とトレードをしていればトータルで勝てているはずでは?
トレードはトータルで勝てばいい
待つ
というのは
そういう意味じゃないのかな、と。
こういうとき、3月に例えば、
ボラ低い~!とイライラして
他の通貨、または他の手法に目移りしたり、
訓練した通りにトレードせずに
いらんことをし始めていると
4月に段々おかしな方向に行って、それを5月も引きずり
5月の大きな波に乗れないどころか、大きく傷口を広げるようなことをして・・・
みたいなことになっちゃうんじゃないんでしょうか。
ではでは
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村
パリス昼豚(パリスヒルトン)
最新記事 by パリス昼豚(パリスヒルトン) (全て見る)
- 負け方・勝ち方 - 2023年9月15日
- 最強のファイナンス理論 - 2023年9月6日
- 攻撃的トレードと保守的トレードと… - 2023年8月18日
最近のコメント