ロングが苦手?
自分の過去のトレード履歴を見てみると
ショートではある程度勝てているのだが
ロングがどうも苦手で
それを克服するにはどうすればよいか?
という質問をいただきました。
ロングで勝ちづらくてショートでは勝てているのなら
ショートだけしかしない って選択もありではないですか?
・・・なんて言うのは無責任ですかね^^
私は以前、暴落時にやられてるから
ショートが苦手なんだと思い込んでいたんですが
よくよく考えて自己分析してみると、それは間違ってた
ただの思い込みだ と気づいたことがあります。
結果だけ見ると、ショートのほうが損失額が大きかったですけど
ロングでもドカンやらかしてることはあるので
本質的な原因はもっと他にある
苦手とかじゃなくて、
根本的にチャート・値動きの流れをちゃんと読めていない
自分のトレードスタイルが不明確
資金管理を考えていない
などなどが理由だとの結論に至りました。
また、XXXが苦手だ と考えてると
余計に自分でバイアスをかけていたような気がします。
で、
苦手・弱点を克服する のと
強みを伸ばす のだと
一般的によく
日本人は苦手・弱点を潰す、克服することに重点を置く傾向にある
と言われてますよね。
これが良いか悪いかは別問題として置いときますが
私がトレードしてきた経験から言うと
トレードで勝つために致命的な弱点っていうのは潰さないといけませんが
(例えば、ストップ置かない とか)
致命的とは言えないような苦手なこと・弱点っていうのは
1.自分にはどういう弱点があるのかを、しっかり認識する
2.弱点が露呈するような環境を避ける
だけでいいんじゃないかと思っています。
ロングで勝てない・苦手意識があるのであれば、
ロングでも勝てるように努力するのではなくて
ロングはやらない、という選択をする
という意味です。
その代わり、強みを伸ばす ことは重視します。
上記の例だと、
ロングはやらない代わりに
ショートでは勝てる と言い切れる自信・実績をつける、ということ。
私の場合は、苦手・弱点の環境を避ける という点では
長時間トレードをしない、短時間で終わらせる
利大は狙わずに、利小狙いに徹する
複数の通貨ペアは監視せずに、1つか2つに絞り込む
などがあります。
ま、言い換えると、
自分に合ってないこと(弱点)をしっかり認識して
ひとつひとつ捨てていくと
合っていること(強み or 強みにすべきこと)が見えてくるので
私の場合だと、
1回のトレードで100pipsとかは取れないけど
10pipsならほぼ確実に取れる自信(強み)がある
最初から自信があったわけではなくて、
10pipsは確実に取れる自信をつける=強みにする
という目的があって
10pips取れる自信があるところでしかトレードしない
という課題を設定して練習を積み
その結果、自信がついた=強みとして確立しつつあるってことですけど。
私がデモや練習の最初の頃は
100回でも1000回でも
自分の負けパターンを知り尽くすまで負けてみたほうがいい
と言っているのは、
自分の苦手・弱点をしっかりと知るためです。
弱点が分かれば、その対処法・避け方も分かりますから
負けパターンをちゃんと避けるトレードをすれば
少なくとも損失・負けは減らせるはずですし、
逆説的に、自分がどういう勝ち方が出来るか・出来そうかという
勝ちパターンも見えてくるんですよね。
そしたら次は、その勝ちパターンを確実に自分のモノにする努力をすればいいだけ。
で、勝ちパターンが自分のモノになってくると
不思議なことに、以前の負けパターン=苦手・弱点というのが
苦手ではなくなってきていることがあります。
おそらく勝てるようになった、スキルアップしたことで
精神的な余裕が出てきて視野が広がり
技術的にも応用力がついてきたおかげで
自然と
苦手・弱点を克服する術が分かるようになっていた
ということだと思います。
※エクセルの計画表の作り方例もついてます⇣
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
パリス昼豚のトレード手法・考え方をまとめた
パリス昼豚の5万円FXの詳細はこちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
[sarahより]
五十日トレードのルールをまとめた動画を作りました。
FXTSの口座開設プレゼントとしてお配りします。
即実践できますよ!!!⇣⇣⇣
■FXブロードネット■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!
FXブログランキング参加中!応援ポチよろしくお願いします↓
パリス昼豚(パリスヒルトン)
最新記事 by パリス昼豚(パリスヒルトン) (全て見る)
- 負け方・勝ち方 - 2023年9月15日
- 最強のファイナンス理論 - 2023年9月6日
- 攻撃的トレードと保守的トレードと… - 2023年8月18日
最近のコメント