値動きの見極め方7 値動きの見方と仕掛け方
勝つためには、値動きをちょこっと先読みしたいと考えていたけれども、
私にとって、その先読みっていうのは、
高い精度でサポート・レジスタンスを特定しよう、予測しようとすることではない。
のは分かった。
じゃあ何をすればいいのか?先読みって何すること?
そこで、確率的に考えることや、
狙い方・仕掛け方というのは、チャート・値動きの見方とは違うことなんだな
ということに気づきました。
・・・という話の続きです。今回が値動きの見極め方最終回です^^ 引っ張りすぎ?
値動きは、サポートとレジスタンスを基準にジグザグ動くもんなんだ!
っていうのが、自分の中で強化されていくにつれ、
チャートはサポートとレジスタンスを意識して見るようになっていきましたが
それはあくまで、チャート・値動きの見方に過ぎないんだな、と私は思うようになりました。
チャートを見れるようになることが、イコール勝てるようになることではない
基礎的スキルとしては、チャートを見れるようになるのは必須条件とは思うけど
利益を上げられるかどうかのトレード実践力というのは、それとは別物である
と考えるようになったってことです。
トレード実践力には、メンタルの要素が大きく関わってきますけど
ここではそれは置いといて、テクニックって意味でのトレード実践力のことで、
どう狙うか・仕掛けていくかという点です。
サポートとレジスタンスが機能するのであれば、基本的には、
サポートでロング、レジスタンスでショートするのがエントリーの考え方にはなりますが、
ブレイクされることも普通にあるわけですから、
単純にサポートでロング、レジスタンスでショートしていても勝ち続けられるわけではないですよね^^
かと言って、ブレイクされることが何度か続いたために、
ブレイク狙いのほうが有利だと決め付けて考えるのも問題です。
例えば、下図のような
上昇トレンドでの順張り押し目狙いでロングするようにしていたらエントリー後にすぐ反転することが続いた・・・
なので、直近高値を超えてからロングするように↓ 変えてみた。
で、変えてみるのは全然OKなことなんですけれども
そのタイミングでのエントリーが 唯一絶対の正しいやり方 とか思い込んでしまうのは
ちょっと危険だと思うんですね。
タイミング変えたのに、そこでもすぐに反転されちゃうこと↓ だって普通に起こりますからね。
こういうときは、「相場の神様に意地悪されている!!」「誰かに監視されている!!」とは考えずに^^
確率的に考えることが重要になります。
確率的に考えられるかどうかは、過去チャートで検証をしっかりしているかどうかによります。
目先の勝ち負けに一喜一憂してても、長期的に安定して勝つことにはつながらないので
何回かやられちゃったからと言って、決め付けて値動きを見ていては前に進めないです。
上記例だと、トレンドライン(=サポート)付近でのロングと直近高値超えでのロングと
どちらのほうが勝つ確率が高くなるのか?
他の条件が追加されたら、どっちのほうが勝つ確率が高くなるのか?
などを、たくさん見て検証していけば、
いつでも確実なエントリーポイントはない、確率でしか考えることはできない
ということが分かってきますし、それが分かると
柔軟で臨機応変な仕掛け方っていうのも出来るようになってくると思います。
すごく単純化した例ですけど、
上のようなトレンドラインのロングと直近高値超えロングのどっちのほうがいいか?って迷う場合だと
過去チャートを見て検証していけば
「上げる」の形が1回出ただけでは上昇トレンドとは言えないことが多いから
少なくとも2回「上げる」の形が出るまで待とう
そのほうが上昇する可能性は高くなることが多い=ロング狙いで勝つ確率が高まる
その場合は、高値超えまで待つと待ちすぎになる=負ける確率のほうが高まることが多いので
トレンドライン付近でロングするほうが勝つ確率が高い
だから、こういう動き方の場合はトレンドライン付近でロングしよう
チャネルラインまで上昇する可能性はあるが、その前に
直近高値のレジスタンスを超えていけそうかどうかの
動き方を注意して見ておく必要がある
超えていけなさそうな場合は、早目に決済するのか
それともトレンドラインで再度、反発・上昇を待つのか
は考えておかないといけない
→ その点についても過去チャートを見て検証してみよう
のような感じで狙い方・仕掛け方を考えられるようになっていくと思います。
勝つために値動きをちょこっと先読みしたい、値動きを見極めたい、というのは
完璧な(あるいはすごく精度が高い)動き方の予測・答えを出すことではなくて
サポートとレジスタンスを基準にジグザグ動くっていう動き方を前提に
可能性・確率で値動きを捉えて、柔軟に狙い・仕掛けていくことだと私は考えます。
で、その仕掛けていくことっていうのは、勝とうとすること とは少し違うんですね。
言葉のニュアンスの問題かもしれないんですけど^^
勝とうとするのではなくて、リスクテイクすべきか判断すること。
そのポイントでの 負ける可能性=リスク と 勝つ可能性=リターン とを天秤にかけて
リスクに対して高いリターンが見込めるのであればリスクテイクすべきだ
そういうポイントでだけ出動するのが、「仕掛ける」ってことだと思います。
アムロ行きま~す!みたいな^^
(あ、すみません。どうでもいいですね・・・)
※エクセルの計画表の作り方例もついてます⇣
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
パリス昼豚のトレード手法・考え方をまとめた
パリス昼豚の5万円FXの詳細はこちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
[sarahより]
五十日トレードのルールをまとめた動画を作りました。
FXTSの口座開設プレゼントとしてお配りします。
即実践できますよ!!!⇣⇣⇣
■FXブロードネット■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!
FXブログランキング参加中!応援ポチよろしくお願いします↓
パリス昼豚(パリスヒルトン)
最新記事 by パリス昼豚(パリスヒルトン) (全て見る)
- 負け方・勝ち方 - 2023年9月15日
- 最強のファイナンス理論 - 2023年9月6日
- 攻撃的トレードと保守的トレードと… - 2023年8月18日
最近のコメント